ありがとう2019年。一年の締めくくり『大晦日』にあなたは今何を思う?
- 2019.12.31
- ブログ運営
クリエイティブロガーナオ氣です。 2019年12月31日、今年最後の投稿となります。 大晦日と呼ばれる本日、大晦日の日ほど、一年を振り返らずにはいられない日はないかと思います。 なんだか本当に、今年も一年お疲れ様でしたと、しみじみ自分に言ってやりたいもんですね。 今年もこのブログ記事を […]
クリエイティブロガーナオ氣です。 2019年12月31日、今年最後の投稿となります。 大晦日と呼ばれる本日、大晦日の日ほど、一年を振り返らずにはいられない日はないかと思います。 なんだか本当に、今年も一年お疲れ様でしたと、しみじみ自分に言ってやりたいもんですね。 今年もこのブログ記事を […]
クリエイティブロガーナオ氣です。 自慢じゃないですが自分は炭酸ジュースが大好きです。もっと細かく言うとコーラやマッチやライフガードが大好きです。いや、大好きでした。と言った方が良いかもしれません。 炭酸ジュースは自分のエネルギーの源。炭酸ジュースがあったからこそ今まで辛い時も苦しい時も […]
クリエイティブロガーナオ氣です。 2019年も残すところあと2日!!会社も仕事納めとなり、お正月休みに突入しました。 毎年ですがもうあっとゆーまの一年でしたわな。ジェットコースターのような加速感で毎日が一瞬で終わりを告げるわけですが、もうね本当に早い。 あなたにとってこの一年はどんな一 […]
クリエイティブロガーナオ氣です。 自分は仕事がモリモリ入ってくるからか、単純に段取り、捌き方が悪いからなのか、、、、とにかくいつも「クソ忙しい」状態になっています。本当の「忙しい」とは一体なんなのか?常に悩み続けている一つでもあります。もっと早く仕事が捌けるようになりたい。いつもそう思 […]
クリエイティブロガーナオ氣です。 先日、テレビで野村元監督のマネジメント手法について放映されておりました。 これが、やはり野村元監督らしい?ものになっていて、素直に「へぇ〜」っとなったのを覚えています。 では一体どんなものなのか?サクッとコリュっと説明しましょう! プロ野 […]
クリエイティブロガーナオ氣です。 よく発想の転換が大事!とか言っちゃったりしますがビジネス用語で「ラテラルシンキング」と言う言葉があります。 「ロジカルシンキング」は聞いたことがあっても「ラテラルシンキング」はあまり聞いた事がないのではないでしょうか? あなたは知ってる?仕事がデキル人 […]
クリエイティブロガーナオ氣です。 あなたの会社には経営理念はありますか?大抵の、会社には経営理念が存在しているかと思います。経営理念によって、会社のコンセプトや方向性がわかるようになっています。毎朝復唱する企業もありますよね。 経営理念とは? 経営理念(けいえいりねん)とは、企業の活動 […]
クリエイティブロガーナオ氣です。 普段仕事を進める中で、2通りのパターンが存在します。「自分でやる人」と「人に任せる人」。 単純にこれだけ聞くと前者の方が素晴らしく、後者の方がダメなやつ!と思いがちですが実はそうでもありません。 相対的に見た時に「人に頼んで」やったほうが、圧倒的にスピ […]
クリエイティブロガーナオ氣です。 「会社」というものは生き物であり、呼吸をしています。成長していく「会社」もあれば、落ちこぼれていく「会社」もあるでしょう。10年後生き残っている「会社」は全国のほんの数%と言われています。 そんな「会社」は、人の集合体でできており、世の中にはいろんな「 […]
クリエイティブロガーナオ氣です。 最近、ブログ記事がスラスラ書けなくなりました。いろいろ考えているうちに、時間が経ってしまう。そして、今焦って書いてます(笑)こんな思いしているブロガーさんはたくさんいますよね。 しかしなぜこんなにも勝手に追い詰められているんでしょう?ブロ […]